紹介予定派遣もあり?介護職の働き方

介護職の働き方として、正社員や契約社員の他に紹介予定派遣という働き方もあります。先に、紹介予定派遣について説明すると、この場合は実際に、正社員や契約社員になる前に、6カ月間の派遣期間があり、その間に求職者が、その会社があらかじめ思い描いていたような理想的な職場であるか見極められるのがメリットです。紹介予定派遣終了後の雇用形態は法律的には決まりがなく、必ず正社員になれるわけではないので、あらかじめ確認しておきましょう。一方、正社員については業務内容が多岐に渡るため、その分、給与や福利厚生、各種手当などの待遇面が優遇されるのがメリットです。派遣のように契約期間があるわけではないので、突然職を失う恐怖感もありません。もし、転職する場合も、正社員であった実績は高く評価されるので、転職時も有利です。

契約時に雇用期間が定められる契約社員。その雇用期間は、最長でも3年間です。契約終了後にそのまま働けるとは限らず、契約終了後に他の職場を探さなければならない可能性も発生します。介護職においては、契約社員の主な業務内容は、「食事、排泄、入浴」の介助、「食事配膳の準備」や、「居室環境の整備」、「利用者の記録」などに止まり、正社員よりは業務内容が少ないため、正社員ほどの負担はかかりません。また、契約社員として実績を残すと、その職場にて正社員になれる可能性もあります。契約社員の場合はパートよりも多くの介護経験を積むことができます。